2015年9月22日火曜日

知って得するすごいレンズ☆

シルバーウィークも残りわずか!!



メガネのジンノは通常営業しておりますので是非とも遊びにいらして下さい!





連休と言うと買い物、レジャー、観光、ドライブなど外出機会が多くなりますよね??




皆さん外出時のメガネはどんなものを使ってますか??




特に今日の様に快晴の日はサングラスをかけて出かける人も多いのでは??





そこで、今回は外出時にとっっっても役に立つ2種類のレンズをご紹介します!!



・調光レンズ

・偏光レンズ



聞いたことある方も多いかもしれない2つのレンズですが、特徴と主な使い道をご紹介しましょう!!


初めて聞いた方にはまあまあ驚きのレンズなので是非知っておいてください!




まずは『調光レンズ』


これは特に度付きレンズが必要な方にオススメ!!



説明する前に皆さんこんな経験ありませんか??
・家を出るときはイマイチな天気だからサングラスは持たずに出かけたら昼からピーカンで眩しくて辛かった。

・アウトレットモールなど屋内外を行き来する時、サングラスとメガネの掛け替えがすごく面倒だった。

・サングラスを買ったけどレンズの色が濃すぎて快晴時しか使えない。

・いちいちメガネとサングラス両方持ち運ぶのは荷物になるし邪魔だった。




そんな経験も『調光レンズ』があれば完全に解消できます!!


これは紫外線に反応して色が変化する不思議なレンズ!

初めて聞いた方は何の事かさっぱりですよね?



百聞は一見に如かず。


まずはこちらをご覧ください!
これは調光レンズの体験用サンプル!
室内には紫外線が入って来ないので見ての通りほぼ無色透明!



先ほどの体験用レンズを持って外に出てみると、、、
たった15秒程度でダークグレーに早変わり!!!!


すごくないですか???




そしてまた室内に戻れば最初の画像の様に無色透明に戻っちゃいます!!
(無色透明に戻るまでは3〜4分程度かかります)




つまりメガネを掛け替える事なく、眩しい時は勝手にサングラスになってくれるという何とも親切なレンズなんです!!!



しかも紫外線量に応じて自動でレンズが濃さを調節してくれます!

先程の画像は最も紫外線の強い昼間に撮影しました。


こちらは夕方に撮影したものです。
昼間の様に濃くなってしまうと夕方には見にくいので、この程度の色までで止まってくれます!!





夜になると外でも透明ですので安心です!!!




どーです??すごいでしょ???








ここで勘のいい人ならちょっとした疑問が生まれるかもしれません。




紫外線に反応するってことは車のフロントガラスやサイドガラスは紫外線カットになってるから運転中眩しくても無色透明じゃないの??




確か車の中では無色透明でした。。。





数年前までは!!!!!





しかーーーし最近になって調光レンズは進化しました!!




紫外線➕強い可視光線に反応して色が変わるようになりました!!



可視光線??


そもそも紫外線は目に見えません。
目に見える光を可視光線と言います。


すなわち強い可視光線がある時=眩しいと感じる全てのシーンで色が変わってくれるようになったのです!




ちゃんと車の中でも色が変わる証拠ありますよ☆

紫外線と可視光線の両方があると2枚目の画像くらいに濃い色になりますが、車内は紫外線が無く、可視光線だけなのでこのように適度に濃い色になります!



この適度な濃さが実は都合がいいんですよ!!




なんでか分かりますか??





それは、トンネルや地下駐車場など暗い所に入った時!





先ほども書きましたが、無色透明に戻るまでは3〜4分程度かかってしまいます。




トンネルや地下駐車場に入った瞬間に2枚目の画像のように暗いレンズだと視力低下が発生してしまう可能性があります。



しかし適度な濃さであればそんな時も視力低下は発生しないので常に安全な視界が確保出来るって訳です!!!




このように1本のメガネで朝から晩まで、室内も屋外も運転中もすべてのシーンで最適な視界が確保できちゃう、まさに魔法のようなレンズ。



それが『調光レンズ』



サングラスを忘れる事も、掛け替える手間も、何本も持ち運ぶ煩わしさも全て無くしちゃいましょう!!




この調光レンズはほとんどのフレームに入れる事が出来ますので、是非お気に入りの1本で朝から晩まで快適に使って下さい!!




常に体験用レンズをご用意しておりますので、是非ともこの素晴らしさを店頭で体験してみてください!!


度付き調光レンズ
¥27000〜




調光レンズの説明だけで随分と長くなってしまったので、偏光レンズの説明は次回のブログに持ち越します。。



偏光レンズもまたすっっっごいレンズですよ!